とっぷぺーじへ  もどる  ログ  ヘルプ
最終書込日:2008年02月03日

氏名:  e-mail: メール配信サービス:登録する  登録しない  解除する
題名:  コメント先番号:
題名色:                

  発言をありがとう!

読みたい記事の題名をclick!

00151 2008/02/03 18:12:37 Mail Delivery Sy 121.1.253.45 Undelivered Mail Returned to Sender

メールサービスを解除しました。

This is the Postfix program at host www4u.kagoya.net.

I'm sorry to have to inform you that the message returned
below could not be delivered to one or more destinations.

For further assistance, please send mail to <postmaster>

If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the message returned below.

The Postfix program

<shkf@fh.freeserve.ne.jp>: Name service error for name=fh.freeserve.ne.jp
type=A: Host not found



00150 2008/02/03 11:41:27 あだち 118.6.253.18 こころを強くする

失礼いたします  
  「こころの病・勝利法則」 のご案内です 
        ご笑覧ください。
     http://www4.ocn.ne.jp/~kokoro/


00137 2004/09/17 01:21:56 森本 実 65.102.1.11 賛美プロジェクト

地域の韓国人教会の合同賛美プロジェクトに夫婦で参かすることになりました。
今回の私の担当はドラムということです。
楽譜とサンプルCDをもらいましたが、心と思いをこめて参加できそうな予感です。

00139 2004/09/17 09:43:47 たかはた 133.24.101.127 Re: 賛美プロジェクト

みのさん、こんにちは。御書き込みありがとうございます。

ご夫婦で参加ですか。素晴らしい。

ところで合同賛美プロジェクットっていうのは、どういったものなのでしょうか?
賛美集会なのかしらん? それともレコーディング? 新しいユニットの立ち上げ?


 ┗00140 2004/09/17 16:01:57 森本 実 65.102.1.11 定期的な賛美集会

3ヶ月ぐらい毎に行っているようです。
メッセージがあります。お祈りの時間もちょっとあるかもしれません。
地域のいくつかの教会の伝道師やスモールグループから奉仕者が立ちます。
偶然自分の教会の賛美チームにも参加者がいることが分かりました。


  ┗00143 2004/09/27 17:04:52 みの 65.102.61.57 練習に行って

初めて練習に行きました。メンバーは純粋な感じの人ばかりです。地域の霊的なニーズを満たすために熱い志を持っていると思います。楽器演奏者をまとめるセカンド・リーダーが有能で温厚な人でいいなぁと思いました。

ただ、奉仕者が学生、社会人という構成で、土曜日の9時ぐらいからの練習になるので、時間が遅いのが辛いところです。翌日も聖日で早いのに・・・。自分が最年長なので、やっぱり体力では負けちゃいますね。

電子ドラムだったこと、力が入ったこと(電子ドラムのレスポンスの関係と緊張から)などで、背中の筋肉が痛くなってしまいました。

不安材料もありますが、11月の本番が楽しみです。

   ┗00144 2004/10/01 11:44:41 たかはた 133.24.101.127 賛美プロジェクト練習

みのさん、練習風景のレポートありがとうございます。
土曜の夜の練習は家族もち、子供もちにはちょっと辛いですね。
聖日への備えもあるでしょうし...

電子ドラムだとかなり違いますか。ドラムスを購入する時自分としては検討してたんです。
生ドラムだと住宅地ゆえに音が問題にならないかなと思ったものですから。
幸い自宅が高密閉(高気密・高断熱)設計だったこともあり今のところは騒音に関する
苦情は出ていないようです。

また練習が近づいてますね。お働きが祝福されますように

  ┗00141 2004/09/18 11:52:05 たかはた 218.112.154.125 ご説明感謝

みのさん、こんにちは。

ご説明ありがとうございます。
地域教会の連携が鍵ですね。
教会の枠を越えて手をつないでの奉仕はイエス様がおよろこびになられることだと思います。お働きが祝福されますように。

ハレルヤ!

   ┗00147 2004/11/16 17:22:56 森本 実 216.161.81.58 賛美プロジェクトのご報告

先日の土曜日にプロジェクト、実施されました。
韓国でイエス伝道団を創立されたアメリカ人宣教師をメッセンジャーにお招きして行われました。
先生は韓国語が流暢で、メッセージもわかりやすく、冗談もところどころに交えて、とてもよい先生をお招きできたと思います。45分ぐらいの説教が20分ぐらいに思えるほど集中して聞けました。

当日体調が悪かったり、最後のリハーサルでもまだあわせられないところが有ったりしましたが、本番はなんとかはずさずできてよかったです。賛美の流れや集会全体の霊調も守られ、よい集会を神様にささげることができたと思います。

リーダーから、次も手伝ってくれるかと尋ねられました。でも、元のドラマーが帰ってくることですし、自分も学校が忙しいので、ちょっとお断りしました。でも、リーダーは、祈ってみてください、だって・・・。

ご報告まで。

    ┗00148 2004/11/27 11:32:36 たかはた 219.53.146.29 お久です。

みのさん、こんにちは。たかはたです。

賛美プロジェクトが恵まれたご様子、よかったですね〜。
これからはアドベントでまた忙しくなるのでしょうね。

学びが、ご奉仕が祝福されますように!
ご家族に神様の守りが豊かにありますように!

ではでは〜。



00132 2004/09/06 12:36:28 たかはた 133.24.101.127 ですか。

みのさん、フォローありがとうございます。

> ギターの種類から判断するとミディアム・ゲージは大丈夫そうですね。

そうですか。試してみようかなぁ。

> ピックは自分が個人的にセルロイド派なので、ジムダンのナイロン素材が気に入りません。セルロイドの方がかちっとした音になります。
> でも、それは好みの問題ですから、他人がどうこう言うことではありませんね。

いえいえ、jim dunlop は最初に薦めてもらったのがたまたまそうであった、というだけです。まだまだ学ぶことが多いと思っていますので、ありがたいです。
セルロイド系ですか。今度楽器屋に行って探してみます。
演奏しやすさか、音の良さを求めるか、といったところでしょうか。
jim dunlop が気に入っているのは、実は手触りだけだったりします(^^;

ピッキングスタイルについては、そうですね、意識したことが無かったので、機会があった時にみていただくのが一番かな。自分でも色々見たり聞いたり、試したりしてみます。

ちなみにみのさんの弦は切れませんか?
みのさんの昔の演奏しているビデオを見て研究しようかな。


00133 2004/09/06 14:21:03 森本 実 65.102.1.11 弦、切れます

自分はアコギに関してはしっかりこじって弾くようにする場合が多いので、切れることがあります。4弦Dが切れやすいです。流石に5、6弦はあまり記憶がありません。

ビデオで見ても分からないと思います。礼拝ではやさしく弾くことが多いからです。

セルロイドのピックは一般的です。ちょっと熱を加えたり削ったりするとうっすら臭いにおいがしてきます。白、黒、鼈甲もどきなピックはだいたいセルロイドが多いように思います。

ナイロン製は緑、青、紫、黄、橙、メタリックな感じの灰色など、カラフルなものが多いですよね。


00128 2004/09/05 16:26:15 森本 実 65.102.1.11 ご無沙汰です

しかし、このボード、随分間があきましたね。
ギターはどうなってますか?
勝手なことをいろいろ書かせたもらいます。
先ずギターの種類によってはミディアム・ゲージはまずいケースもあります。何を使っていますか?
黄色いおにぎりは、手に馴染むのが長所ですが、ただのストロークには音が鈍くなる
場合があります。音の方も考えて、いくつか使い分けるといいと思います。
特定の弦ばかりが切れる時は、糸巻きのポストの穴のふちが滑らかか、ナットの溝はきれいで適切な幅になっているか、ブリッジに不具合は無いかを見る必要があります。キチンとメンテして、在庫の偏りをなくしませう。

息子さんはドラマーになるのですね。今はどれくらい上達したのでしょうか。
ドラムというのは、ワーシップにおいては「アーメン、ハレルヤ」という部分を表現する楽器だと思います。

ハイハットのダウン・ビートは強くアップ・ビートのところはゴースト・ノートというか、弱く叩きますと、「そうそう」と言っている感じになります。バスドラとスネアのドン、タン、ドン、タン、は「アーメン、アーメン」という感じです。
フィルとその締めくくりのシンバルは、「そうです!そうです!ハレルヤー」という感じです。
それはテンポが早くても遅くても、力強くてもやさしくても、4拍子系でも3拍子系でも同じだと思います。

ベートーベンだかが、「心より心へ」と言ったと思います。ある本では実際は「心より出でて心へ届く。願わくば心に帰らんことを。」になるとか書いてあったと思います。私には「神の心より出でて我が心に届く。願わくば(この音楽が賛美として)神の心に帰らんことを。」という意味がありそうに感じました。

00130 2004/09/06 01:05:35 たかはた 219.53.146.27 ギターのその後

ギターについても色々教えてくださりありがとうございます。
ギターの種類ですが、教会で使っているのはS.ヤイリのドレッドノート
(YD-30)です。普段米沢で弾いているのはYAMAHAのFS-423S、こちらは
000タイプになるのかな。

ピックは jim dunlop のものを厚さを変えてためしてみてます。
ドレッドノートでは黄色〜堅め、000では黄色〜柔らかめ、といったところに
落ち着きつつあります。

弦の切れのばらつきは徐々に無くなりつつあります。さすがに5A, 6E はなか
なか切りませんが。購入してもうすぐ3年になります。切れるのはブリッジ側
ばかりです。ブリッジにはちょっと気になる部分も見られます。
一度ショップに見てもらった方が良いのかもしれませんね。

またここにはチョコチョコ書きこんでいこうと思います。また色々教えてくだ
さい。今回はお忙しい中、お書き込み、本当にありがとうございました。



 ┗00131 2004/09/06 09:14:21 森本 実 65.102.1.11 そうしますと

ギターの種類から判断するとミディアム・ゲージは大丈夫そうですね。

ピックは自分が個人的にセルロイド派なので、ジムダンのナイロン素材が気に入りません。セルロイドの方がかちっとした音になります。
でも、それは好みの問題ですから、他人がどうこう言うことではありませんね。

ブリッジ側が切れるとしたら、ブリッジの溝が鋭角に過ぎる場合があります。あとはちょっと食い込みがきつくて溝に余裕が無いかもしれません。ピッキング・スタイルが井沢先生のようにしっかりこじるというか、こすりつける感じだとブリッジ側が切れるというケースもあります。その場合はスタイルの問題になってくるので、切れて当たり前と思うしかありません。

00129 2004/09/06 00:47:30 たかはた 219.53.146.27 みのさん、いらっしゃ〜い。

みのさん、こんにちは。みのさんに来ていただけてメチャ嬉しいですぅ。

とりあえず、ドラムスについてわかりやすいご説明をありがとうございます。
ようくん(ウチの子です)に伝えますね。

腕前は7月頃までは順調に行っていたのですが、独学ということに加え、最近
は叩く時間も少なくなり上達してません。学校のクラブで音楽部に入って
パーカッション担当になって楽しんでいるところがあるので相乗効果を期待
したいところです。

5月の連休に大和にいった際に少し叩かせていただきました。うたえさんや山本
神学生などに聞いてもらい、またすこし指導していただきました。井澤先生も
「この次教えるね〜、今日は忙しいからねぇ〜」とおっしゃっていただいたの
ですが。次は天国での指導になってしまいました。



00127 2004/08/29 00:36:00 たかはた 219.53.146.27 大川牧師の秋田聖会での奉仕

報告が遅くなりました。
2004年3月23日に大川牧師が秋田市に来られて、フルゴスペル秋田教会で聖会をもたれました。
その際に、集会前のプレイズタイムで賛美リードの奉仕をすることができました。ハレルヤです。息子もドラムスを持ち込んで奉仕することができました。主に感謝です。

ちなみにウチの車はツーリングワゴンなんですが、ドラムスフルセットとギター2本、他マイクスタンドやら譜面台やら色々積んで家族3人で移動することができました。これも主の備えに感謝でした。


00134 2004/09/07 09:11:39 Tad 203.181.83.162 なぜかとても懐かしく、思わず書き込みに来ています

たかはたさん、お久しぶりですね。お元気そうでなによりです。

久しぶりにbbs.bn18からのメールが届き、とても懐かしく、思わず書き込みに来てしまいました。

ここは賛美ボードなので、賛美に関する事柄をに限定すべきなのでしょうが、今回は、そのような理由から、少々異なる話でおじゃまさせて頂きます。

さて、私海外出向から解放され、今年4月に約8年ぶりで日本に戻ってきました。
とは言っても、アトランタ、シドニー、ソルトレイクに続いて今年のアテネも、オリンピックの競技で使用するマイクを全て提供したのですが、そればかりでなく、今年はワイヤレスマイクも含め開、閉会式で使用する全てのマイクロフォンも提供することになったので、昨年から何度もアテネに飛ぶことになり、且つ、開、閉会式の始まる一ヶ月から9月の初めまで、連続してではありませんが、合計1ヶ月程アテネに滞在することになって、大変な緊張感の中で、でもとても素晴らしい経験をさせて頂きました。

そんな中で、開会式の開催される日の午前中に初めて行われた聖火リレーの第7走者によるリハーサル(最終走者です。)をフィールドに設置したアンテナの状態確認をする際、偶然見ることが出来たのですが、聖火が聖火台に移されるその瞬間、主が私を祈りに導かれ、今点火された聖火は、主の為に捧げられるべき炎であり、そのことを宣言して祈るようにと語られたように思いました。そこで、その場で主に賛美し、主の権威によってこの場(オリンピックスタジアム)を清め、主が開会式を支配され、そこで捧げられる聖火を主に捧げることを宣言しました。その時、主のご臨在を大変強く感じ、思わず涙があふれ出てきました。

今回のオリンピックが9.11以後に行われた最初のオリンピックとなった関係から、テロに対する脅威が叫ばれておりましたので、世界中で多くのクリスチャンの方々が、主に多くの祈りを捧げられ、その祈りによって今回、特に開、閉会式が守られたのだ、という思いを強く感じました。

主に捧げられた祈り、と賛美に主が応えてくださったのだと。だから、全てが守られたのだと。


 ┗00135 2004/09/08 18:18:39 たかはた 133.24.101.127 Tadさん、お帰りなさ〜い。

Tadさん、お書き込みありがとうございます。

アテネオリンピックでのすばらしいご体験、そしてお証しをありがとうございます。
本当に、この時期にテロから完全に守られたのはみなさんのお祈りのバックアップが
あってこそ、なのでしょうね。

ここは賛美ボードという名称ですが、賛美に限らず気軽に集まれる場所になれれば
いいなと、思い、先月あたりから、なんとか回復させたいなぁ、と思っておりました。
すると、敬愛する我が友人、森本さんが書き込んで下さり、感謝感激雨霰。
Tadさんのお書き込みもあり嬉しい限りです。

主は賛美ボードを回復させたいという願いを聞いてくださいました。感謝です。

これらも皆様、どうぞよろしくお願いいたします。


  ┗00136 2004/09/10 09:27:40 Tad 203.181.83.162 お返事頂き、感謝です

早速お返事頂き、感謝です。

賛美ボードからは少し離れた内容であったのに、受け入れてくださってありがとうございます。

4月15日にこちらに戻り、暫く妻の実家で過ごした後、6月22日にイギリスから別送品で送った荷物が届いたのを期に現在住んでいるところに移ったのですが、未だに段ボールの山が積まれたままで、家の中が片づいておりません。また明日から18日迄出張(PLASA Show)なのですが、その後は今のところ10月末(AES Show)迄出張の予定がないので、その間に片づけたいと思います。

片づけが終われば、マックベースのレコーディング機器も設置できるので、楽しみにしています。その後、少し落ち着いたら、今度は日本の教会で、また賛美のレコーディングがしたいと思っています。



   ┗00138 2004/09/17 09:32:50 たかはた 133.24.101.127 お忙しいですね。

Tad さん、こんにちは。

お仕事の上でも用いられておられるようで、主の御名をほめたたえます。

私はレコーディングやPAの経験、知識は全くないので、色々と教えていただければ幸いです。

お忙しいでしょうが、すべての道で主の守りと導きがありますように。

    ┗00142 2004/09/21 09:06:23 Tad 203.181.83.162 賛美のレコーディング、PA について

たかはたさん、こんにちわ。
このボードへの参加メンバーが増えると良いのですが。

先週末(土曜日)にイギリスから戻り、これから10月中頃
まで日本にいられそうなので少しホッとしています。

レコーディングや、PAに関しては、本職ではないので、技術
的な内容については、本職の方にお任せした方が良いと思いま
すが、賛美のレコーディング、賛美のPAについて。というテ
ーマでなら、色々と経験を交えてお話し出来ることがあるかと
思います。

特に賛美のPAについては、会衆へもたらされる賛美が、生音
からではなく、PAを通じてもたらされること、を考えた時、
通常のミキシングとは異なったアプローチが必要な場合が数多
くありますし、また、そのような経験をする場を主があたえて
下さったことを主に感謝しています。

Tad

     ┗00145 2004/10/01 11:52:45 たかはた 133.24.101.127 賛美のPA

Tad さん、お帰りなさい。

私は音楽関係のPA やミキシングってやってみたいな、と思う半面、機会に恵まれていないんです。
せいぜい講演会のマイクのセットや調整くらい....

| 特に賛美のPAについては、会衆へもたらされる賛美が、生音
| からではなく、PAを通じてもたらされること、を考えた時、
| 通常のミキシングとは異なったアプローチが必要な場合が数多
| くあり

これはテクニカルなものというより姿勢とか、霊性ということなのでしょうか?


      ┗00146 2004/10/06 18:22:42 Tad 203.181.83.162 サウンドの奉仕について

たかはたさん、お返事が遅くなってごめんなさい。

> 私は音楽関係のPA やミキシングってやってみたいな、と思う半面、機会に恵ま> れていないんです。
y¨ せいぜい講演会のマイクのセットや調整くらい....

私の場合、日本でもやっていましたが、アメリカ在住中に所属していた教会が中規模(成人だけで、約700人程度だとおもいます。)でしたので、ユースの特別集会を中心にコンファレンス、祈り会等で、定期的に奉仕させていただきました。

その間、多くのミュージシャンの方々、並びにユースの指導者、リーダーの方々ととても良い交わりを持つことが出来大変恵まれました。

でも、イギリスに移ってからは、一年しかおりませんでしたので、ホームグループでの交わり(リーダーがミュージックミニストリーの責任者でしたが)以外ではつながりがなく、特に教会で奉仕することはありませんでした。また、日本に戻ってからも、出張続きで落ち着かなかった関係から、まだ何もしておりません。


| 特に賛美のPAについては、会衆へもたらされる賛美が、生音
| からではなく、PAを通じてもたらされること、を考えた時、
| 通常のミキシングとは異なったアプローチが必要な場合が数多
| くあり

> これはテクニカルなものというより姿勢とか、霊性ということなのでしょうか?

はい、その通りです。もちろん、基礎的なミキシング技術、周辺機器に対する理解、並びにマイクロフォンの特性、セッティング方法等、最低限度の知識は必要ですが、それ以上に重要なのは、どのようにサウンドを作るか、によって、会衆にもたらされる賛美が大きく左右される、と言う事実を認識することだと思います。

別の言い方をすれば、サウンドを行う奉仕者は、ミュージックミニストリーを行う方々と、霊的な一致が保たれていなければならず、その為に、互いに祈りを通じて結びつきを深める必要がある、と言うことです。

また、サウンドの奉仕を行う際、サウンド奉仕者も、ミュージックミニストリーを行うミュージシャンと共に主に賛美を捧げながら行わねばなりません。

そうしないと、賛美の中で、主が今、どのミュージシャンに霊を注がれ、用いようとされているかを主から知ることが出来ず、結果として主の流れを会衆に正しく伝えることが出来ずに、最悪の場合これを断ち切ることになりかねないからです。

ですから、私の信条として、例え音量の大きな楽器で、通常マイクを通してPAする必要がないと思われる楽器であっても、これにマイクを立て、常にFOHのスピーカーから出てくる音のバランスが取れるようにしています。こうすることで、より広い場所を同じバランスでカバーすることが出来るのみならず、主の導きに従って、必要な楽器の音量を強調することが出来るからです。

それから、もう一つ重要なこと、それは、ミュージックミニストリーの奉仕者が、主を賛美する事以上に、自分の演奏の質に気を取られないように適切にアドバイスして行く事だと思います。この辺は、ある程度霊的にリード出来る立場に無いと難しいのですが、霊的な一致を持って主を賛美し、会衆をリードして行く上で、
この辺が、ミュージシャンの方が最も陥りやすい罠であり、且つ、それによって霊の流れが止まってしまう可能性が多くあるので、そうならないように、いつも気に掛けておく必要があると思います。

勝手なことを書きましたが、もし何かの参考になれば幸いです。

Tad


       ┗00149 2004/12/11 16:53:31 みの 216.161.81.58 ふーむ

>そうしないと、賛美の中で、主が今、どのミュージシャンに霊を注がれ、用いよう>とされているかを主から知ることが出来ず、結果として主の流れを会衆に正しく伝>えることが出来ずに、最悪の場合これを断ち切ることになりかねないからです。

共同の賛美と一致という考えが強い私としては、ちょっと奇妙に感じました。奉仕者は全体として一体として用いられると考えています。総合的に見た(聞いた?)時、今はこの人の音が強くなければ賛美の霊調を押し上げ、サポートできないという判断をすることはありますが、ある個人に主が油注いで用いられようとされるという感覚はちょっと自分的には理解が難しいです。旧約聖書の記述なども、一体となっての賛美に強調点があるように思います。

ミュージシャンやシンガーが経験不足だったり、賛美の心より音楽の心が強い時は、自分の音に関心が集まりがちなのは確かです。現在私の奉仕しているチームでもその面はあります。

自分は賛美の霊的な意味合いの方に恵みを求めますから、自分の音が聞こえなくてもそのまま気にせず奉仕します。実際に録音を聞いて、ほとんど入ってないこともしばしばありますが、そんなことで気分が悪いとかいうことはありません。ただ、実際のニーズとして聞こえないことがマイナスである場合があると思いますが、それは責任のある立場の人に任せたいと思う性質です。



00123 2003/08/23 15:43:24 たかはた 133.24.72.1 Bluegrass

皆様、今年の夏はいかがおすごしだったことでしょうか?
秋田は梅雨明け宣言せず、雨の多い夏でした。

森繁昇さんのCDをずっと聞いてました。彼のような演奏をしてみたいものです。
以前、大学院の後輩でジャズやってた子に Maranatha music を聞かせたら、
カントリーですね、といわれたことがあります。
調べてみると、ウエスタンは西部、南部のそれはブルーグラスと言うんだそ
うで、ブルーグラスはカントリーミュージックに影響を与え、フォークソング
にも影響を与えたのだそうです。自分の好きな演奏スタイルがそちらにあること
に最近、気がつきました。
目的はもちろん神様を賛美することなのですが...

更に調べてみると、森繁さんはもともとBluegrass player だったのですね。

まとまりの無い文章で申しわけありません。最近思っていることを書かせて
頂きました。

それでは、また。


00124 2003/11/07 09:35:47 たかはた 133.24.72.1 ドラムスを購入しました。

子供(9歳)がやります。賛美に用いられますように。
主の栄光をあらわすことができますように。

詩篇150:3-6
ラッパの声をもって主をほめたたえよ。
立琴と琴とをもって主をほめたたえよ。
鼓と踊りとをもって主をほめたたえよ。
緒琴と笛とをもって主をほめたたえよ。
音の高いシンバルをもって主をほめたたえよ。
鳴りひびくシンバルをもって主をほめたたえよ。
息のあるすべてのものに主をほめたたえさせよ。
主をほめたたえよ。


 ┗00125 2003/11/20 15:39:40 たかはた 133.24.72.2 その後のドラムス

ドラムスってのは自分で組み立てなきゃいけないのですね。
普段単身赴任なもので、平日に妻と子供が太鼓の皮貼り(笑)から、やってくれました。
子供にしてみれば、玩具付菓子のおまけつくりと同じ感覚。
まぁ、ZOIDも自分で組み立てますから、組立説明書とツールがあれば、
なんでもやっちゃいます。

家庭学習に「ドラムスの練習」と書いて、金シールをもらったらしい。
良い担任だ(笑)。

それにしても子供は上達が早いです。
シナプスの接続が柔軟だなぁ、とつくづく思っちゃいます。


00120 2003/06/20 07:15:49 Tad 81.134.82.115 最近寂しいですね。賛美は明るく、楽しく。

たかはたさん、そして皆様、お久しぶりです。
最近この賛美ボードに新規発言が見られないので、おじゃましさせて頂き、
また多くの方々が戻って下さるようになれば、との願いを込めて書き込んで
います。

賛美は、本来明るく楽しいもの、
だから、このボードも明るく楽しいところになってゆくといいな、
と願っています。

それでは、また。

00121 2003/06/20 12:56:11 たかはた 133.24.72.1 おひさしぶりです。お書き込み感謝。

Tadさん、覚えていてくださり & おかきこみくださりありがとうございます。
いかがお過ごしのことでしょうか。

音楽には全くのドシロウトのオーナーなもので申し訳ないと思っています。
私がオーナーでは続かないから、もうぴーさんに頼んで閉鎖してもらおうかと
思った時期もありました。

先日、ある集まりで詩篇84篇が開かれました。
万軍の主、あなたのお住まいはなんと、慕わしいことでしょう。
私のたましいは、主の大庭を恋い慕って絶え入るばかりです。
私の心も、身も、生ける神に喜びの歌を歌います。
詩篇84篇 1,2節

たとえ今自分が置かれている環境が荒野にあっても、神様に眼を向け、
心を向け、主の大庭を恋い慕って賛美をささげることを教えられました。


 ┗00122 2003/06/20 19:26:11 Tad 212.69.232.109 お返事頂き、ありがとうございます。

たかはたさん、早速お返事頂き、ありがとうございます。

私、今年1月にアメリカを出て、現在イギリスのリーズ市におります。
イギリスには、1978年から81年までいましたので、実に25年
ぶりに戻ったことになります。

こちらでは、どうやら、North Leeds Vineyard に繋がることになりそうです。
この教会は、まだ教会堂を持っておらず、毎週有る学校のオーディトリアム
(と言っても、子供が通っていたアメリカの公立高校にあった物とは比較に
ならない程小規模、且つ設備も貧弱で、どちらかというと、食堂にステージ
が付いていると言った程度のものですが)を借りて礼拝を守っています。

集っている人数は150人程度かと思いますが、比較的年齢層の低い、ヤング
カップルが多い教会で、幼児期から小学校低学年の子供が沢山います。

そんなところでも、いわゆる楽器が人前で演奏できる程度のミュージシャンが
沢山おり、正確にはわかりませんが、それぞれ異なったメンバーで構成された
ワーシップチームが4つ程有ります。

アメリカで集っていた教会に比べると、音響設備面ではずいぶん見劣りがしま
すし、サウンドも今一つなのですが、それぞれのワーシップチームに与えられ
たたまものが、それを十分補って有り余るほどですから、少しずつ、主に示さ
れ、導かれるままに、お手伝いをしていこうかな、と思っています。

それはそれとして、こちらに来てから個人的に色々と有りましたが、主のなさる
ことは、いつでも素晴らしいです。そんな主に信頼して歩むことの出来る恵みを
与えられ、感謝しています。




00119 2003/03/19 12:55:32 たかはた 210.175.81.9 在庫

弦は Light ゲージを使っています。タカミネの3setで1,000円やS.Yairiの4setで
1,000円です.で, 3G弦,4D弦ばっかり切れるので、1E,2B,5A,6Eが在庫過剰気
味になってます(笑


00118 2003/03/18 12:38:44 たかはた 210.175.81.9 黄色いおにぎり

今、使っているピックは jim dunlop の黄色いおにぎりです。
この間まで米沢では売っていなかったので、旅行にでるたびに楽器屋に寄って
購入していました。


00117 2003/03/13 12:23:33 たかはた 210.175.81.9 複数のギターで賛美伴奏しました。

昨日は地元(米沢)の家庭集会にギターを持って行きました。
で、そこの集会のレギュラーメンバーのお一人もギターを持参しておりまして、
即興でギター2台の賛美伴奏セッションとなりました。
同じコードを弾いても音色がギター個体で異なりますし、演奏方法も違う。
でもそこに絶妙なハーモニーが現れる。楽しかったです。

----
せっかくぴーさんがご好意で掲示板を設置してくださったのに書き込みを
さぼって申しわけありませんでした。チマチマと日記風にでも書き込みさ
せていただこうと考えています。でも明日からは秋田に行きますので、また
書き込みはお休みだぁ。では、また来週!


00126 2003/11/20 15:43:11 たかはた 133.24.72.2 ギター弦のゲージを変えようかと思案中

ミディアムに変えようかと思案中です。楽器屋に薦められました。
問題点...左手が耐えられるか。ギターのトラスロッドを調整する必要がありそう。
本当は3〜6番をMediumに、1.2はLight にしたい。



00115 2003/03/12 12:29:53 たかはた 210.175.81.9 まったりしてます

ハレルヤ!
新しい楽譜が手元に無い and 米沢市にはキリスト教書店が無いので、
あいかわらず昔の曲ばっかり弾いています。
でも暗譜はなかなかできません(やる気がないだけか?)



00114 2002/08/27 13:25:26 たかはた 133.24.103.7 1st anniversary

ハレルヤ! 主の御名を賛美申し上げます。

ギターを始めて丸一年経過しました。
神様の導き、助け、みなさまのお励ましとご指導を心から感謝申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。
ではでは〜。



00112 2002/08/24 20:27:08 fuji 211.17.157.126 ハンセン病文学全集

はじめまして。

皓星社の藤巻といいます。
掲示板をお借りしてのお知らせ,お許しください。不都合がありましたら,削除してくださいますようお願いいたします。

皓星社では、8月から『ハンセン病文学全集』(全10巻)の刊行を開始します。
過去70年間にわたる小説、随筆、評論、詩・短歌・俳句などを網羅したハンセン病患者・もと患者の作品集です。

●編集  鶴見俊輔・加賀乙彦・大岡信・大谷藤郎
●推薦  瀬戸内寂聴、谷川俊太郎、筑紫哲也ほか推薦。

○詳しくは下記をご覧ください。
ハンセン病文学全集編集室
http://www.libro-koseisha.co.jp/top17/main17.html
ハンセン病文学全集パンフレット
http://www.libro-koseisha.co.jp/TOP-zenshu-pan/PANHU-MAIN.html

かつて我々の先達はある本の解説にこのように書きました。
「この世にライがなくなっても、すなわちハンセン病患者・元患者が死に絶えても、人々の手から手へ確実に渡され読みつがれていくことを願っている。」
私たちも同じ思いで,この全集を編纂しました。
そのために、図書館、学校図書館などの大勢の人の目にふれ、長く保存され、だれでも利用できる場に、この本が置かれることを願っています。
図書館は利用者のリクエストを重視します。
どうか、お近くの図書館などに是非ご推薦、リクエストをお願いします。


00113 2002/08/27 13:18:28 たかはた 133.24.103.7 Re:ハンセン病文学全集

藤巻様:
尊いお働きを感謝します。祝福が豊かにありますように。



00108 2002/07/08 22:44:51 Syakura 61.116.164.156 ボイトレ − 複式呼吸編

先日、はじめてボイトレ=ボイス・トレーニング なるものをやりました。
 1回目だから、基本の複式呼吸とこれからどんな事を学ぶのかの説明だったけど、面白かったです。
 あれですね。自分の体一つ 思うように動かすのは難しいですねぇ。
ってことで、賛美とは直接結びつかないけど、ベストの賛美をささげるためにご参考にレビューをします。

1、複式呼吸の話。
 これは読んで時の如し、お腹の力で呼吸をすることらしい。といっても難しい話ではなくて、普段寝ているときにしている呼吸が自然とこれになっているんだそうです。試しに横になって自分のお腹に手を当ててリラックスした状態になってみましょう。もう、寝るちょくぜんの呆けた感じ(笑
 すると、呼吸に合わせてお腹が上下しているのがわかると思います。これが複式呼吸なんだそうです。
 で、練習の仕方ですが、@横になった状態でお腹一杯に(注 胸いっぱいではない)空気をすってその状態で少し止める。 A@の状態から少しづつ空気を吐いて、吐ききる前に刷くのをやめる。 Bまた、空気をお腹にためる(今度は満杯ではない)  ABを繰り返すます。 このお腹に空気が残った状態でABをするのが難しい。
 なぜ、複式呼吸がいいのか?・・・この答えはこうです。
例えば A、ラの音を出したいとする。このAの音は喉の振動が440回ぐらい1秒間に振動することによってラになります。これは他のC(ド)やG(ソ)などにもそれぞれ決まった振動回数があって、振動回数が少なければ低い音になるし、多ければ高い音になります。
 で、大きな音を出そうとするとき、素人の私たちはよくするのは大量の呼吸を喉にぶつける事、これがよくない。それぞれの音はそれぞれの振動回数が決まっているから、大量に呼吸をぶつけるのはその振動することの邪魔にかえってなってしまうんだそうです。大きな音というのはこの振動を喉や口のあっちこっち(普段使っていないところ)や鼻腔や頭、ひいては体全体を共鳴させることによって出すのが理想なんだそうです。
 だから、複式呼吸は大きな音を出すためではなくて、一定の呼吸量で歌いつづけるために身に付けるんだそうです。そうすると自然と喉にも負担はかけず、肺にも力を入れないから、共鳴しやすくなるんだそうな・・・・
 で、ボイストレーニングはこの呼吸と体の各部分をいかに効率よく共鳴させるかが
ポイントみたいですね。

00109 2002/07/08 23:25:26 Syakura 61.116.164.156 ボイトレ − にゃー!! 編

今度のタイトルは意味不明ですねぇ。(笑
 これは高い音を出す時に使えるテクです。
 複式呼吸編で体の部分をいかに共鳴させるかっての書きましたが、この「にゃー」ってのは、高い音を出す時に鼻腔あたりを震わす手法です。
 練習方法
  これは結構簡単で、ちょっと表現が悪いですが、発情期の猫のように「にゃーご」とやります。まぁ。個人的にはドラエモンの真似をしてるような感じでしたけど。で、この状態だとあら不思議、地声で辛かったキーもでます。限度はありますが、高い音で喉がいたくなったりするのは、ちゃんと猫になりきっていない証拠だそうで、はまると鼻の頭がむずがゆくなったりします。(共振で)
 で、このニャーで発生練習(音階を順にたどる)や歌をやると練習としてはOK
実はこの歌い方、メリットはもう一つあって地声から裏声(ファルセットっていうらしい)になったとき、裏声も地声のようにまっすぐ飛び出る音がでるらしい。

今回は以上です。

 ┗00110 2002/07/09 20:41:40 たかはた 210.175.81.9 Thanx>ヴォイストレーニング指南

Syakuraさん、お書き込みありがとうございます。
ボイストレーニングを始められたのですね。
教会のゴスペル教室ですか。Syakuraさんがインストラクターなのかしらん。

| で、大きな音を出そうとするとき、素人の私たちはよくするのは大量の呼吸を喉にぶつける事、これがよくない。それぞれの音はそれぞれの振動
| 回数が決まっているから、大量に呼吸をぶつけるのはその振動することの邪魔にかえってなってしまうんだそうです。大きな音というのはこの振動
| を喉や口のあっちこっち(普段使っていないところ)や鼻腔や頭、ひいては体全体を共鳴させることによって出すのが理想なんだそうです。

なんか、とってもわかりやすいです。ありがとうございます。

1.の腹式呼吸で、「横になって・・・」ってあおむけでもいいんですよねって愚問だな..

にゃ〜編はさっそく試してみました(^^;なるほど〜って感じ。>たまさん(=^^=)にお薦め。

これからもよろしくお願いします。


  ┗00111 2002/07/09 23:04:55 Syakura 61.116.169.71 はーい

いやいや、どういたしまして、折角ですからね。
賛美好きのみなさんに分かち合いたいですね。

 えーと、ゴスペル教室っていうか、ゴスペル&ワーシップアワーとういうのになりました。伝道を目的としたものでノンクリスチャンの方々が喜んでいるゴスペル、ひいては賛美の喜びがいったいどこから来ているのかを伝えられたらいいなぁと思っています。
 インストラクターというか、男性パートの音取り役です。
この働きが祝されるようにお祈りくだされば幸いです。


00103 2002/06/14 22:04:22 Syakura 61.116.169.131 なるほど

このすばらしいCGIはぴーさんの作だったんですね。
自分もちょーとだけかじってますが、すごいっすね。

あと、URLのリンクありがとうございます。参考になります。

00104 2002/06/14 22:08:02 Syakura 61.116.169.131 ゴスペル

そうですね。 たかはたさん の解釈の通りです。
私の教会でも伝道の一環としてゴスペルがはじまります。
多くの人がこの活動を通して救いの本当の意味を知っていただき、
こころから神様を賛美できたらいいなぁ。って思ってます。


 ┗00105 2002/06/14 22:13:05 Syakura 61.116.169.131 コメント先まちがいすぎてまs−す

ホントは、103が101のぴー@西東京さんの書き込みにたいしての答えで
104が102のたかはたさんに対しての答えだったんですが、・・・・間違えてしまいました。
ひき続きみなさんのお勧めの一般にゴスペルといわれているゴスペルおしえてください。
あ、そうそう。hirokoさんのご紹介の「oh happy day」ももちろん歌ってみました。
いいですよねぇ。Praise in the House」のほうは手持ちがないので今度さがしてみますー

  ┗00106 2002/06/20 03:53:17 笑作 211.14.204.47 アメイジンググレイスは?

本当はゴスペルかどうか知らないけれど、一般にゴスペルといわれているもので
超ー有名ね!! 是非とも歌ってください。
今まで聞いた中で、映画音楽のバックミュージックだったり、もちろん「聖歌」
で知ってる方も多いと思うケド、ゴスペル(調の) <ギョエー!?>
そのものは
聞いてて涙モノですよ。譜面をどこで手に入れるかは分かりません。
いろいろあるようですよ。私も実は持ってはいますが、
内緒の話、コ〇ーなので、原版がなにものかはわかりません。
この前かのNH〇 TVで 白鳥さんが歌ってましたが、みなさん
感動してのど詰まらせてましたン。

スレッドが異なりますが、hiroka様、みな様、お答えありがとうございました。

   ┗00107 2002/06/20 19:52:25 たかはた 210.175.81.9 いいですねぇ。

笑作さん,コメントありがとうございます.

Amazing Grace, いいですよねぇ〜。日本人にとって、とってもなじみぶかいゴスペル
ですね。教会で新しい人/ノンクリスチャンの人が来られたら、Amazing Grace や
「いつくしみ深き」を賛美するようにしています。別の教派の人でも歌えるし、ノンク
リスチャンでも前者は映画やテレビのドラマで使われるし、後者は結婚式で歌ったりし
てますんでね。

ではでは〜。



00100 2002/06/14 01:16:14 Tad 204.210.174.108 ゴスペル

急にこのボードがにぎやかになってきて、とても嬉しいです (^^)

で、どこにコメントしようかな〜と考えたのですが、どうもどれにもつながりそう
にないので、単独で書き込むことにしようと思います。

さて、ゴスペルについてですが、ゴスペルを一つのジャンルとしてとらえるなら、
CCMと一般に呼ばれている全てのプレイズ&ワーシップソングは全てゴスペル
に含まれると考えてよいと思います。

ゴスペルの意味には、もちろんキリスト、並びに使徒の教えと言う意味の他に、
伝道的な、アメリカにおけるクリスチャンミュージックという意味がふくまれ
ていますから。

でも、日本では見方が異なるようですね?

たとえば、ジョセフ ガーリントンという黒人の素晴らしい牧師であり、
且つワーシップリーダーでもある方がいますけれども、彼らのような
ワーショップを日本ではどう捕らえるのでしょう?

また、d:(ワーシップ イン カン等が良く知られている)であるとか
マイケル w スミス (グラミーで出てくるので良く知られていると思います)
などは、どう考えられているのでしょう?

このほかにも、本当に多くの素晴らしいクリスチャンミュージシャンが
おられますが、彼らをどのようにジャンル分けしているのでしょう?

この辺、日本での状況がわからないので、教えていただければ幸いです。

Tad




00101 2002/06/14 08:00:50 ぴー@西東京 218.223.129.232 re: ゴスペル

Tadさん、No.100をゲットおめでとうございます!

>急にこのボードがにぎやかになってきて、とても嬉しいです (^^)

ですね。(^^)

初めましての方々、どうぞよろしく!
<SMALL>このボードの管理人はたかはたさんです。私はCGIを開発しました。>SyakuraさんNo.89</SMALL>

さてゴスペルについて次のページも参考資料に紹介いたします。
http://www.michtam.com/jgospel.html

ジャンルはともかく、私は主を[霊と真とをもって礼拝すること]に興味があります。
そういった観点からはプレイズ&ワーシップの歌詞は、主に直接話し掛けるスタイルで書かれていますので、それを歌うことで主の前に私自身を霊的に引き上げてくれるよいツールだと考えています。(あっ用語が難解かな?^^;)



>go _ og< 古い方の発言は順次、消えます。
 削除する記事番号:  
もどる